お客様の希望から生まれたしくみです。
どこにでもあるようなお家は建てたくない!どこの会社に頼めば間違いが無いのかなんて分からない!!
こういったお声にお応えするのが建築コーディネートサポートです
● あちこちで見かける、同じような家を建てたくない!
それならば腕があって信頼のできる一級建築設計事務所や、建設会社に頼めば安心。
● どこの会社の腕がいいか。信頼できるか。そんなこと、分からない!
それならば、複数の一級建築設計事務所に設計コンペをしてもらい、その中から選びましょう。
家を建てる建設会社も、複数から見積をとって、実績をみて、そんな入札方式で安心の1社を選びましょう。
● それにしても住まいづくりって、不安が尽きない。
何でも相談できる経験者がいつも一緒にいてくれれば……そんなこと、有り得ないけど。
有り得ます。お客様の側に立って、何でもサポートしてくれる。設計士や建設会社、不動産業者とは別に中立な第3者として、ずっとお客様の傍に寄り添うようにしましょう。
● 1級建築士への設計コンペ、建設会社への入札見積依頼、それらの全ての段取りを整え、完成まで ● だから安心。 ● 安心が担保された上に、住まいに対する希望や個性がいきたフルオーダーメイドの家づくりが可能 ● しかも、入札で適正価格を追求できる
これが建築コーディネートサポート。 ご一緒に、満足ができる家を創りましょう。 |
もっと具体的にご説明しましょう。
「建築コーディネートサポート大阪との家創りの特徴」
設計士も建築会社も不動産会社の情報も、すべて複数から、具体的な情報をもとに選択できる。そして技術はもちろん、感性や人間性も含めて、パートナーをじっくり検討できる。
この安心感と、素晴らしい出会いのチャンスが本システムの最大の魅力「我が家を建てた人」とは忘れがたいもので、友人のようにお付き合いが続くケースが少なくありません。それだけに「いい出会い」が大切です。
たとえ注文住宅の地元工務店でも、社内設計の場合、施工に配慮した無難なものになりがちです。ACS大阪では、設計・デザインは専門の一級建築デザイナー。
施工は、注文住宅に豊富な経験をもつ建設会社。それぞれに役割が異なります。
法規制や安全面の問題がない限り、完全なフルオーダーが可能で、希望や家族構成、趣味志向、ライフスタイルに合わせた「家創り」を追求できます。
土地探しからスタートさせる方に、提携不動産業者を通じて建築条件のない土地を多彩に紹介できるのもACS大阪の強み。また不動産・設計・建築がひとつの窓口になるため行き違いやトラブル防止にも繋がります。施主様の負担も軽減することでしょう。
大抵の建築会社は、ひとつふたつの工法を専門としていますから、工法の選択肢は限られがち。
当社は木造軸組、2×4、鉄骨造、鉄筋コンクリート(RC)と、それぞれの工法に精通した建築会社が揃い、どんなご要望にもお応えできます。ただし、ご希望の設計や予算によって工法の向き不向きがありますので、そこはアドバイスさせて頂きます。
建築費。一般の人には分かりにくいものです。たとえ見積りを提示されても、この数字は高いのか安いのか、安すぎるのも気になる…。不安はつきものです。しかし、8~10社の入札方式で適正な価格を見極め。
しかも各社の見積金額は実際の建築にかかるもの。広告や営業経費が織り込まれたメーカー見積に比べて費用対効果が高く、安心・納得して契約をすることができます。
当社の家創りは、すべての工程が複数監理。設計を監理するのは、公的機関と第3者機関、もちろん建築会社も図面を周到に確認します。施工を監理するのは、一級建築設計士と第3者機関、そして建築会社の監理担当。本システムの保証は、2009年の法制度以前から、建築会社と第3者機関のダブル体制をとってきました。何事も複数。ACSシステムの強みです。
設計士や建築会社、不動産会社、金融機関や司法書士…。
多くのプロとの交渉や打合せを行う機会が多い家創り。ご自分だけでは慣れないこともあって不安なものです。
直接では言いにくいことや、うまく伝わらないこともあるでしょう。しかし家創りの全工程を当社が施主様の立場で橋渡し。
それぞれのプロに要望を出したり、不明点を確認するなどすべてをお任せいただけます。
設計が確定しても、家創りはその後に決めなければならないことが本当に山積み。
色は?素材は?ドアは?照明は?コンセントの位置はこれでいい?そうそう申請は必要?……そんなときに、気軽に質問や相談のできる第三者は心強い存在です。
細部まで一緒に考えて解決する。ACS大阪の基本スタンスです。
各専門家と完全に独立した立場でのアドバイザー
建築家との家づくりではあなたの希望やイメージが対話によって設計に具現化されます。
しかし、専門知識経験が圧倒的に違う建築家と1対1で向き合うのに不安を感じる方も多いです。
要望はきちんとくみとってもらえるのか、施工会社、検査会社は適正か、価格は妥当かなど、
また、家づくりには建築家に依頼しても建築以外の不動産やローン会社、司法書士、調査や保険会社等々
様々な専門家と交渉しなければなりません。
建築コーディネートサポート大阪は、そんな家づくりすべての工程を各専門家とは完全に独立した第三者の立場で対応し、あなたの家づくりの補助役、アドバイザーとして最初から最後まで寄り添っていきます。
土地探しから。
不動産業者に行くと、どうしても条件付き土地が数多く紹介されます。
これはその土地に建てる家の建設会社がすでに決まっているものです。建築コーディネートサポート大阪との家づくりでは提携不動産会社より建築 条件付きでない土地を複数ご紹介し選択していただけます。
また、家づくりで土地は重要項目ですが、 しばしば建築費用やそこでの住まいと切り離して考えがちです。
建築コーディネートサポート大阪との家づくりではトータルのバランスも考えつつ アドバイス、ご提案して選択していただけます。
家の設計、建築家選び
予算や条件、デザイン性、地域などから、建築コーディネートサポート大阪に登録している一級建築士をご紹介。
デザインや機能性、住み心地はもちろん、人柄やお客様との相性などから選んでいただけます。
個人でなかなかできない 「複数の建築家のプレゼンから選ぶ」 という体験をしていただけます。
家を建てる建築会社(施工会社)
個人が建築家に依頼した場合、建築家から家を建てる建設会社(施工会社)を紹介されます。
しかし、設計と建築が同じ立場だと、ミスのかばい合いや不正が行われやすくなります。
建築コーディネートサポート大阪との家づくりでは、設計する建築家と家を建てる建築会社(施工会社)は別々に依頼します。
また設計と同様、複数の建築会社へ同一の図面・仕様書を元に予算を伝えずに公平な競争入札を行い、結果を元に建築会社と面談、特性、実績などから選んでいただけます。
もちろん、お客様の立場で建築コーディネートサポート大阪からアドバイスもします。
検査、保証も手厚く充実
施工は適正に行われているか第3者検査機関に依頼します。
この検査機関の特徴は独立系第3者検査機関として『日本で一番厳しい住宅検査』として全国規模で検査を実施しています。
設計会社、施工会社の手配する検査機関ではないので検査内容や判断がきちんと行われます。
お客様の手元には、その手厚く充実した検査を反映する分厚い検査結果のレポートが届きます。
工法の選択が可能です。
家を建てるときにはその建築工法が軸になります。
しかし、建築会社に発注すると工法は大抵1つか2つ位で他の選択肢はありません。
その建築会社の得意とする工法、その会社の専門の工法があるからです。
建築コーディネートサポート大阪との家づくりでは、
● 木造軸組工法
● 2✕4工法(2✕6工法)
● RC工法(鉄筋コンクリート造)
● S造(重量鉄骨造・軽量鉄骨造)
建築コーディネートサポート大阪の登録建築会社には、各社得意とする工法をお持ちです。
つまり普通の家づくりではなかなかできない 「工法の選択」 ができるのです。
お客様に一番近い相談役
家づくりには専門知識や経験がたくさん必要です。
近くにそういう知人がおられ、いつでも相談にのってくださる方はいいですが、なかなかそうはいきません。建築コーディネートサポート大阪はお客様に一番近い相談役として 困りごとや悩みなどをお聞きしてアドバイスします。
お客様の立場に立つ専門家がいるという安心感をもって家づくりを進めていただけます。
そんなことまで?家づくりにまつわる業務はすべてサポート。
家づくりを行うには様々な手続きが必要です。
しかし、家づくりは大半の方は一生に一度しか経験しません。
誰もが初心者なのに、 それに付随する手続きは数え切れないほどたくさんあります。
いつ、何を、どこに、どうやって頼むのか、すべてを把握するのは大変です。
なかなか、こちらの思い通りにスムーズにとはいかないのが現状です。
建築コーディネートサポート大阪はお客様の行う家づくりのすべての手続きをサポートします。
いつどこでどんな手続きが必要かアドバイスをさせて頂きます。
例えば、 ローンの金利調査や 登記手続き 引っ越し業者や 神主さんの手配まで こんなことまで?
と思っていただけることまで手厚くサポートします。
ここまでメリットあって建築費用が圧縮されます。
建築コーディネートサポート大阪の費用は総建築費の3%、 建築家の費用は総建築費の4.5%です。
通常、建築家に直接頼むと8~15%とられますから、 建築家一人、設計会社一社に頼むより費用が抑えられます。また建築会社や工務店、ハウスメーカーへ発注する場合、 その会社の営業費広告費等が費用に上のせされますので、実際の家づくりに対して支払う額が少なくなります。
本当のフルオーダーの注文住宅。サポート、安心感がついても家創りの予算は圧縮されます。