厚生労働省認可 公的資格
「建築コーディネートサポート大阪」は、厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会認定の資格です。
“中立な住まい相談員”をかかげています。
公的資格、建築コーディネートサポート大阪
平成23年に開始された、厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会認定の資格です。
資格 試験のある建築分野の公的資格です。
「建築コーディネートサポート大阪」は“中立な住まい相談員”として、
消費者の立場に立った住宅建築の専門家です。
現在1,400 名の建築コーディネートサポート大阪が全国で活動しています。
平成23年に開始された、これから期待される職業
“中立な住まい相談員”と言われる「住宅建築コーディネーター」は、
厚生労働省認可 財団法人職業技能振興会より、認定を受けた資格です。
家づくり(住宅建築)は、実に様々な分野が絡み合い、何も知らないお客様にとって
住まいを取得するまでのプロセスは、非常に複雑かつ不透明です。
そのため、多くの人は工務店やハウスメーカーの担当者に「お任せ」で、
手に入れやすい取得方法を選択することとなり、
目で見てわかるような客観的価値(設備の機能や構造の性能)だけで、
その住まいを購入するか?どうかの判断基準になっているのが現状です。
車や洋服とは異なり、一生をかけて支払っていくような高価な買い物である家づくりにも関わらず、
内容をよくわからないまま安易に購入するのは非常にもったいないことです。
その人にとって、本当に良い住まいを取得するためには、
その人が住まいに何を求め、その要望を叶えるためにはどんな家づくりの方法が良いかを、
お客様自身が判断できるようにする必要があります。
そこで生まれたのが、“中立な住まい相談員”の「住宅建築コーディネーター」です。