メリット2 設計事務所もプレゼンで選びましょう。
設計する建築家はプレゼンをしてもらい、その結果建築コーディネートサポート大阪と相談しながら決めていきます。

3名の建築家のプレゼンから1名を選択
お会いするファーストステップで家づくりについてお聞きして整理します。
数回の打合せから、建築コーディネートサポート大阪の審査に通った
登録建築家の中であらかじめ、お伺いしたお客様の
イメージに合う方を複数名ご紹介します。
その中から3名の建築家を選んで頂き、実際にお会いして頂きます。
3名同時にインタビュー形式で楽しい時間が始まります。
お客様のイメージを大まかに伝えましょう。
後日、各々の建築家からプレゼンテーションを受けて頂きます。
プレゼンの内容、お客様とのコミュニケーション能力、
相性等も総合的に判断して1名を選びましょう。
もちろん、建築コーディネートサポート大阪もアドバイス致します。
非採用の建築家への費用は一切かかりません。
建築家決定のフロー
1、建築コーディネートサポート大阪が、お客様のイメージを聞き取る。
2、建築コーディネートサポート大阪が、お客様の家づくり要望をまとめた内容・設計イメージから
その方面に強い建築家を3名を選出。
3、コンペ開催依頼をする。
4、インタビュー形式で、その3名にお客様のイメージを伝える。
5、建築家3名にそれぞれプランを考えてもらい、プレゼン準備をしてもらう。
6、お客様、建築コーディネートサポート大阪の前で3名が順番にプレゼン。
7、建築コーディネートサポート大阪のアドバイスを受けながらお客様が決定。(1週間後を目安)
同じ希望やイメージを伝えても、三者三様の提案が出てくるのがプレゼンの面白さです。
最初から一人に依頼するのではなく、複数のプロの競演で選ぶ。
だからこそ、創造を超えた斬新さに出会うことが可能になるのです。
建築家の選び方のポイント
実績やデザインはわかりやすいですが、あまり過去の作品は参考にならないかも知れません。
フルオーダーの注文住宅なので、全てをゼロから創るからです。
そのほかにも、その工法や内装などの技術的な得意、不得意、機能面や暮らしやすさの工夫、
健康面、環境面、省エネ、安全性、耐久性から、人柄や性格の相性、段取り、希望の理解力など
様々な要素を総合的に判断して選択します。